HOME薬剤師会の活動>イベント

イベント風景

●令和元年度11月30日(土)地域健康フォーラムin日立に参加しました。

http://hitachiyaku.com/wordpress/?p=646

 

●平成31年1月日立薬剤師会新年会が開催されました

http://hitachiyaku.com/wordpress/?p=623

 

●平成29年10月29日(日)地域健康フォーラムin日立に参加しました

http://hitachiyaku.com/wordpress/?p=533

 

●平成29年9月市民生活安全フェスティバルに参加しました

http://hitachiyaku.com/wordpress/?p=526

 

●平成29年日立薬剤師会新年会が開催されました

http://hitachiyaku.com/wordpress/?p=481

 

●平成29年1月28日(土)地域健康フォーラムin日立に参加しました

日立市保健センターでおこなわれた、地域・医療・行政の協働事業である平成28年度地域健康フォーラムin日立において「お薬なんでも相談コーナー」を解説しました。

薬剤師会のブースは大盛況で、相談コーナーの椅子が空くいとまがないほどでした。お薬手帳を持参する方も多く、薬の飲み合わせ、食べ物の相互作用、OTC薬の使い方、生活習慣病の生活上の注意など、幅広い質問が寄せられました。お薬手帳、かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師を上手に活用することが健康管理に役立つことを知ってもらうことができたと思います。

 

 

●平成28年9月24日(土)市民生活安全フェスティバルに参加しました。

毎年恒例になりましたが、街頭くすりの相談所を開いて市民の皆様とふれあいました。あいにくの雨天でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。また、多くの薬剤会会員の皆様のご協力に感謝いたします。

 

 

●平成28年2月6日(土)「地域健康フォーラム in 日立」に参加しました

日立医師会主催、日立市と「元気ひたち健康づくり市民会議」が共催です。会場は日立保健センターでした。

平成27年度の今回のテーマは「がんを知ろう!がんを防ぐためにできること」です。2階のホールではパネルディスカッションもおこなわれました。

 

日立薬剤師会は保健センター1階のギャラリーにて開かれた健康コーナーの一画に「お薬なんでも相談」ブースをいただき活動してきました。今回初めての参加で、試行錯誤してアイテムは絞り込めなかった感じがありましたが、結局は市民の皆様とのコミュニケーションが一番大切です。

今後もこのような機会に積極的に活動したいですから、日立薬剤師会として常に準備をしておきます。

 

写真はフォーラム参加者がいない時に撮影したので、閑散としていますが、実際は活気がありましたよ。

 

 

●平成27年9月26日(土)市民生活安全フェスティバルに参加しました。

厚労省と日本薬剤師会の事業でもある「薬と健康の週間」の啓蒙活動を兼ねて、「薬の相談所」ブースを開設しました。

たくさんのご来場ありがとうございました。今後ともお薬や健康のことは、お気軽に薬局・薬剤師にご相談ください。

 

 

 

●平成27年9月5日(土)日立市大規模災害事故対策訓練が実施されました

 

主催の日立市地域医療協議会には日立薬剤師会も協力しています。今回の訓練も日立薬剤師会として参加しました。参加者は鈴木会長以下8名です。

日立薬剤師会は防災協定においても、災害現場における活動より救護所・避難所が開設された後の行動がもとめられるのであり、トリアージ訓練においては活動が限られてしまいます(市内某病院所属の災害専門薬剤師の方はトリアージ訓練で活躍されていました)。そこで、今回は日立消防署指導のもと心肺蘇生法の訓練を受けさせていただきました。とても有意義な訓練だったと思います。

 

訓練の模様をお伝えします。

大型バスを含む多重事故が発生して負傷者が多数発生、重症者も含まれる状況を想定して訓練が開始されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レスキュー隊が出動して重症者を搬送します。

軽傷の方は歩いて避難します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず消防による重症者のトリアージが行われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

警察や消防団も出動して負傷者の搬送をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城県のDMATチームも出動します。日立市内の病院に所属していますので心強いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

救護所では医療従事者によるトリアージと緊急の手当が行われます。

このテントもあっという間に立ち上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レスキュー隊の活躍には目を見張ります。やはり頼もしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてヘリコプターで重症者を病院へ救急搬送します。すごい迫力でした。

 

 

カメラマンが飛行機ものの撮影に慣れていないのでプロペラの写りが残念な感じです(ー ー;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たち日立薬剤師会は心肺蘇生法の訓練を受けさせていただきました。

この知識と技術は医療従事者ならずとも必須ではないでしょうか。広く研修が実施されることで救える命が増えるはずです。日立薬剤師会でも定期的に研修を実施できたら良いと強く思います。

消防士さんによると一般には心臓マッサージとAEDの実行までを求めたいとのことですが、医療従事者は人工呼吸をするべしとのことでした。でも感染症のリスクがありますから、直接マウストゥーマウスで人口呼吸を行うことはないそうです。普段から携帯用の人工呼吸用のマウスピース持ち歩く覚悟が必要な様です。携帯用のマウスピースを見せていただきましたが、本当に簡易的なものからしっかりしたものまで製品があるようです。消防士さんが薬局で販売してはどうかとおっしゃっておられました。

 

 

 

●平成27年8月26日(水)日立三師会合同納涼会が開催されました。

 

昨年は医師会の主催でおこなわれ、今回は歯科医師会の主催で開催されました。歯科医師会の間宮会長の人柄がよくあらわれた、とても楽しい会となりました。

日立市内の医師の皆様、歯科医師の皆様と交流をもてて、大変有意義な会です。今後ともよろしくお願いいたします。

また、来年は薬剤師会が幹事になりますのでご協力をお願いいたします。

広報担当が写真の撮影を怠りましたm(_ _)m どなたか写真の提供をおねがいいたします。

 

 

●平成27年3月15日(日) 齋藤謙一先生 瑞宝双光章受章記念祝賀会が開催されました。

 

齋藤謙一先生は元日立薬剤師会会長であり、元日立市学校薬剤師会会長でもあります。また茨城県学校薬剤師会会長も歴任されました。

齋藤先生は学校薬剤師として日本の学校保健衛生における礎を築き、学校保健において多大な貢献を果たしてきました。またその経験を後進に繋ぐための著作も記されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日立薬剤師会の会員がこのような栄誉ある章を賜われたことは、私たちにとっても誇りであります。齋藤先生のこれまでのご尽力に感謝申し上げます。

また、私たち衣鉢を継ぐものは、社会に奉仕する精神を忘れずに日々努めなければならないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●平成27年1月24日(土) 日立薬剤師会新年会が開催されました。

 

日立薬剤師会鈴木会長の挨拶

これからの薬剤師会の活動方針と会員への協力を仰ぐお話がありました。

 

 

 

 

 

 

日立医師会星野会長からご挨拶をいただきました。

休日診療所の労をねぎらって頂いたり、これからも協調して活動していくためのご訓示をいただきました。

 

 

 

 

 

日立歯科医師会間宮会長からご挨拶をいただきました。

ユーモアあふれるお話がご上手です。

今後、歯科医師会と薬剤師会で具体的にどのような事業ができるのか、薬剤師会とも検討しましょうとのことでした。

 

 

 

 

日立保健所の荒木所長からご挨拶をいただきました。

薬事行政とは今後も協調して活動していきましょう。

 

 

 

 

 

 

新年会の様子です

ジャンケン大会で盛り上がっております。